観音池公園で父子キャン!

けいぱぱ

2019年09月06日 22:17

こんにちは!
9月1日、2日に最早ホームと言っても過言でない観音池キャンプ場に行ってきました!



モチロン今回も父子キャン!
5歳児と1歳児と私の3人ですね〜。


観音池キャンプ場は我が家から2時間の距離、キャンプにほど近い都城のココスで昼食です。
いつもはファミレスといえばジョイフルなので、子供達は大喜び!
待ち時間も塗り絵等があり子供連れには大変ありがたいです。

まずはチェックアウトの時間まで大型遊具で遊びます。
こちらのキャンプ場も綺麗、大型遊具あり、温泉ありのファミャン三拍子が揃ってる本当に大好きなキャンプ場です。

遊具も大型遊具の他に小さい子供も遊べる遊具もあります。

今回は初めてのフリーサイト!
フリーサイトはなんと千円ほど、芝も綺麗だし、荷物の積み下ろしはサイトの横の道路に横付けできるのでほぼオートサイトのような使い方ができます。
そして今回はサブポール忘れました笑

タープ下はフィールドラックが大活躍!
突然の雨でもコンテナボックス等が濡れないのが本当にいいです。
高さもプラスされるのでボックスから出す時も腰が楽チンです。

しこたま遊んで夕食の準備!
途中にある道の駅末吉で焼くだけのハンバーグを買って、ハンバーグカレーにします。

男3人で乾杯!
今回のキャンプで一番お気に入りの写真です。

食事が済んだら温泉に向かいます。
何だかんだで1時間くらい入ってましたね。
温泉から上がると周りも暗くなってきます。

久々にお酒を飲もうとクーラーボックスから出すと、次男が眠そうなのでテントで寝かします。

長男が焚き火したいと言ってたんですがこの日は予想より風が強く焚き火はお預け。
一緒に晩酌となりました。

朝です。朝露の中爽やかな朝となりました。
晴れ予報のはずなのに雲が多いなと思って天気予報を見ると…一時間後から小雨…まさかの雨撤収になりました。

朝食はホットドッグとコーンスープ!
我が家の定番メニューです。
その後、雨の降る時間帯は温泉で過ごし。雲の切れ間にゴミ袋撤収となりました。
撤収中次男は朝風呂で疲れたのか車で寝てくれたので素早い撤収ができました笑


関連記事