ハーフ天板?フィールドラック天板を480円でDIY

こんにちは!キャンピングムーンの
フィールドラック天板をDIYしちゃいました!。
フィールドラックの内寸は
横59cm縦34cm厚さ1センチです。
私はテーブルから小物が転がり落ちるのを防ぐため敢えて厚さ9mmにしてます。
厚さは帰られませんが条件に合う板をホームセンターで買って、
ホームセンターでカットしてもらいます笑ワンカット10円なのでしっかり寸法通りに切ってくれるので気が楽でした笑
家に帰ってヴィンテージWAXを塗り塗り……
そこから更に我が家は半分に切りました。

はい、ハーフ天板です。
案外これが楽なんですよ。板の方で焼いたり調理、熱いスキレットなどは網の方へ、

ハーフ天板の使用例ですが、小物は板の上に置いてます。
また、網部分にはシェラカップなどを引っ掛ける事が出来ますよ。
DIY?と言うような内容ですが天板ある無しで使い勝手が違いますよ!
純正品は思い切って半分にぶった斬るなんて事は出来ませんが、480円の板なら行けちゃいます。
岩谷炙り屋ケース問題100円ショップで解決!
薪を割るなら平たがね♪
500円で薪ハサミを作ろう!
夏キャンに合わせて買ったもの
2020上半期ベストアイテムレポ
玄人向け!?コスパ最強のクーラーボックス!
薪を割るなら平たがね♪
500円で薪ハサミを作ろう!
夏キャンに合わせて買ったもの
2020上半期ベストアイテムレポ
玄人向け!?コスパ最強のクーラーボックス!
この記事へのコメント
こんばんはー。
この天板、いいアイデアですね!!
これが480円なんて、お買い得すぎるアイデアだなと思いました〜。
我が家もテーブルをもう少しどうにかしたいと思いつつ数年たっていまして・・・。
そして、キャンピングムーンのフィールドラック、買ってしまうおうか悩みはじめました。
この天板、いいアイデアですね!!
これが480円なんて、お買い得すぎるアイデアだなと思いました〜。
我が家もテーブルをもう少しどうにかしたいと思いつつ数年たっていまして・・・。
そして、キャンピングムーンのフィールドラック、買ってしまうおうか悩みはじめました。
りょーさんこんにちは!
フィールドラックは皆さん使っているだけに、
テーブルになりラックになり、クーラーボックススタンド、薪スタンドと
その日のスタイルに合わせて形を変えれるので便利ですよ!
自分のカラーに合わせてシルバー(ステンレス)もありましたよ
フィールドラックは皆さん使っているだけに、
テーブルになりラックになり、クーラーボックススタンド、薪スタンドと
その日のスタイルに合わせて形を変えれるので便利ですよ!
自分のカラーに合わせてシルバー(ステンレス)もありましたよ
こんにちは。
フィールドラック、
本家と合わせて、7つ、使っています。
このハーフ天板はいいアイディアですね。
キャンピングムーンの市販品は
においがすごいといううわさがありますので、
そういう面でも自作がいいかもです。
フィールドラック、
本家と合わせて、7つ、使っています。
このハーフ天板はいいアイディアですね。
キャンピングムーンの市販品は
においがすごいといううわさがありますので、
そういう面でも自作がいいかもです。
こんにちは(^^)
天板あるだけで、さらに便利になりそうですねー。
半分にカットするのもいい感じ。
フィールドラック、耐荷重がしっかりあるので
気になってます。いいなぁ。
天板あるだけで、さらに便利になりそうですねー。
半分にカットするのもいい感じ。
フィールドラック、耐荷重がしっかりあるので
気になってます。いいなぁ。
eco2houseさんこんにちは!
キャンピングムーンの市販品はにおい系のレビューも多かったですね。
我が家はハンズマンを物色していたらたまたま見つけちゃいました。
案外正解でしたね(笑)
キャンピングムーンの市販品はにおい系のレビューも多かったですね。
我が家はハンズマンを物色していたらたまたま見つけちゃいました。
案外正解でしたね(笑)
いぐりんママさんこんにちは!
フィールドラック便利ですよ~(笑)
ひとまわり小さなテントを買ったら今まで使っていたテーブルが大きく感じちゃって(笑)
フィールドラック便利ですよ~(笑)
ひとまわり小さなテントを買ったら今まで使っていたテーブルが大きく感じちゃって(笑)